片付け時間まで超憂鬱
一日の大半を我が家で過ごす、なにを隠そう専業主婦。家事全部を担います。勿論、さぼる日もあれば、手伝ってもらう事も多いけど、大体は出来てる方だと思う。
だからかなぁ?整理整頓されてるリビングに、異常な執着があるんかも。
小さな子供がいるんだし、汚れるのは当たり前と、頭で分っちゃいるんだけど、机上に絵本や玩具、床にクレヨンや折り紙が散らかってく様を目にすると、イライラ・・・怒。
「ひ・・・1つ出したら、1つ片付けてくれない?」声を震わす母の声に、「5時になったら、一気に片付けるのー!」と、娘。
この夕方前数時間が、結構耐えられません。日によっては、2階に避難する場合も。これは、ただの性格か?それとも精神病か?割と際どいと思ってる自分です。